お役立ち情報

【東京23区】事業ゴミの回収依頼方法

お役立ち情報

【品川区】事業ゴミ・飲食店ゴミの回収おすすめ業者|料金や定期回収方法を解説【2025年最新】

2025/10/21

品川区は大崎、品川、大井地区を中心に、オフィスビルや商業施設が立ち並び、多くの事業所が存在するエリアです。

そんな品川区の事業者の方で、以下のようなお悩みはありませんか?

  • 「事業ゴミ回収を業者に依頼する方法は?」
  • 「事業ゴミのコストを見直したい」
  • 「ごみ回収の日時を変更したい」

この記事では、品川区で事業ゴミ回収業者に依頼した際の料金相場から、料金体系、依頼手順、ゴミ回収業者を選ぶポイントまで網羅的に解説しています。最後まで読んでいただくと、どのような業者に依頼すれば良いかがお分かりいただけます。

先ずはメールやLINEで
事業ゴミのプロに無料相談

【品川区】事業ゴミ回収業者に依頼した際の料金相場と料金体系

【品川区】事業ゴミ回収業者に依頼した際の料金相場と料金体系

まずはじめに、品川区の事業ゴミ定期回収の料金相場や体系について解説します。

品川区での定期回収の料金相場

東京23区での一般廃棄物の上限単価は46円/㎏と定められていますが、品川区の定期回収業者の相場は38円前後と、23区の中でも平均的です。

また産業廃棄物ですが、廃棄物の品目、量、処理方法によって大きく異なるため、上限単価がありません。

あくまで参考としてですが、オフィスや飲食店などから出るプラスチック系のゴミの場合の相場感としては100円前後の業者が多いです。

ただし、上記で解説した、品川区の一般廃棄物・産業廃棄物の単価はあくまでも相場です。業者によって単価が異なるので、問合せする際には「単価がいくらなのか」を明確にしておきましょう。

料金体系

品川区の料金体系

業者により料金体系が異なります。ここでは、それぞれの特徴・メリット・デメリットについて見ていきましょう。

料金体系特徴メリットデメリット
従量課金制(重量制)重量によって変動無駄がない料金が安定しない
固定料金制(定額制)月額/年額固定予算管理しやすいゴミ量が少ないと割高
袋制1袋〇〇円シンプルゴミ量が少ないと割高

上記の料金体系表を見ていただくと、コスト削減するには、ごみの重さによって料金が変動する「従量課金制」が最も適していることがお分かりになると思います。そのため、クリメンでも多くの案件で従量制度を採用したゴミの回収のサポートをしております。

これから品川区で事業をはじめる方、コストを見直したい方は、無料相談を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

先ずはメールやLINEで
事業ゴミのプロに無料相談

【品川区】事業ゴミ回収を業者に依頼するまでの基本手順

【品川区】事業ゴミ回収を業者に依頼するまでの基本手順

「事業ゴミの定期回収を今すぐ開始したい」と考えていても、すぐに依頼できるわけではありません。まずは適切なゴミ回収業者を選び、そこから手続きを進める必要があります。

それでは、まず事業ゴミをスムーズに回収してもらうための基本的な手順を解説していきます。

業者を探す前に確認すべき事業ゴミの種類

事業者が排出するゴミは、家庭ゴミとは異なるルールで処理されます。もし適切に分別されていないと、分別不良として回収されないこともあるので、日頃から適切な分別を心がけましょう。

また、事業者には”排出事業者責任”という法律により、「自らの責任で適正に処理しなければならない」と定められているので注意しましょう。

参照:東京都環境局の公式サイト

事業系一般廃棄物

事業系一般廃棄物は、俗に言う”可燃ゴミ”に分類される品目で、「品川区が許可した一般廃棄物処理業者に依頼」する必要があります。以下は一般廃棄物の一例です。

  • ・生ごみ
  • ・紙類
  • ・割り箸
  • ・髪の毛
  • ・枯葉(種類による) など

産業廃棄物

産業廃棄物は、俗に言う”不燃ゴミ”に分類される品目で、法律で定められた20種類の産業廃棄物のうち、どの品目に該当するかによって処理方法が異なります。なお、「都道府県から許可を得た産業廃棄物処理業者に依頼」する必要があります。

  • ・プラスチック(ペットボトルなど)
  • ・缶、ビン
  • ・ゴムくず
  • ・金属くず など

品川区の規則に基づいた業者選定

品川区の規則に基づいた業者選定で最も重要なのが、「事業ゴミ回収を依頼する業者が、事業系一般廃棄物・産業廃棄物のそれぞれに対して収集許可を持っているかどうか」です。

それでは、事業系一般廃棄物と産業廃棄物に分けて見ていきましょう。

事業系一般廃棄物のみを排出する事業者

事業系一般廃棄物のみを排出する事業者の場合、依頼したい業者が、品川区で”一般廃棄物収集運搬業許可証”を取得しているかを必ず確認しましょう。

💡一般廃棄物収集運搬業許可証とは?
 ごみを収集し、処理場へ運ぶ事業を行うために必要な許可証で、各特別区での許可が必要。

産業廃棄物のみを排出する事業者

産業廃棄物のみを排出する事業者は、依頼したい業者が、東京都の”産業廃棄物収集運搬業許可証”を取得しているかを必ず確認しましょう。

また、一般廃棄物・産業廃棄物の両方を排出する場合は、双方の許可を持っている業者依頼することで、業者を探す手間も減るだけではなく、契約から回収開始までもスムーズになります。

見積もり依頼→契約→定期回収開始までの流れ

見積もり依頼から回収開始まで、最短でも7営業日はかかります。実際に見積もり依頼から回収開始までの流れを見てみましょう。

クリメンへ問合せ

このように、

  1. お問合わせ・お見積もり依頼
  2. ヒアリング
  3. ルート確認・見積りの作成
  4. 見積もり内容提示
  5. 契約締結(回収日時・排出場所確認)
  6. 定期回収開始

と、6つの段階があるため時間を要します。そのため、実際に定期回収して欲しい2~3週間前ぐらいには相談するようにしましょう。

先ずはメールやLINEで
事業ゴミのプロに無料相談

【必見】品川区で信頼できる事業ゴミ回収業者を選ぶポイント

品川区で信頼できる事業ゴミ回収業者を選ぶポイント

これまで解説した内容と、品川区内で100社以上の回収管理がある実績をもとに、品川区で信頼できる事業ゴミ回収業者を選ぶポイントをお伝えします。

品川区の事業ゴミ回収事情

品川区は大崎駅、五反田駅付近に多くのオフィスビルが立ち並んでいるので、オフィスから排出される紙類や弁当ガラなどの一般廃棄物紙ごみ、ビン・カン・ペットボトルなどの産業廃棄物が多く排出されます。

また、大井町駅付近は商業施設や数多くの飲食店が存在し、戸越銀座駅には日本最大級の商店街もあるので、生ごみ・紙類・(段ボール)などの一般廃棄物、ビン・カン・ペットボトルなどの産業廃棄物の両方が排出されることが多いです。

また、最近人気のある武蔵小山駅にある武蔵小山商店街パルムの中には、道幅が狭い場所に多くの飲食店が立ち並んでいるので、その付近に回収ルートを多く持つ業者だけが事業ゴミの回収をしている傾向があります。

ポイント①許可証の確認

先述しましたが、一般・産業廃棄物の収集運搬業許可証の有無は、必ず確認しましょう。

もし許可証がない業者に依頼して回収された場合、排出事業者自身に責任が問われ、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、またはその両方の罰則を科される可能性があるので注意しましょう。

ポイント②サービス内容と対応範囲の確認

業態、営業時間、事業規模の大きさなどによって、必要となるサービスや対応も変わります。

回収時間帯

事業系廃棄物のゴミ回収は、基本的に人の少ない深夜~早朝にかけた時間帯での回収が多いです。念のため、何時ぐらいに回収してくれるのかを確認しましょう。

もし朝まで営業している業態で排出場所が道路に面した場所の場合は、朝方の営業終了後でも回収してくれる業者を探すことで、最初から近隣に迷惑が掛からず、スムーズな事業運営が可能になります。

回収場所

回収場所が下記のような場合、作業料金が別途発生する可能性があるので、こちらも確認しておきましょう。

  • □ エレベーターを使用しての(空中階)回収
  • □ 鍵を使用しての回収(店内、ゴミ庫など)
  • □ 道が狭く、パッカー車が入れないような場所
  • □ 地下階や階段を使用しての回収 など

上記の中でも、特に道幅が狭くパッカー車が入れないような場所だと、回収自体をお断りされてしまうケースもあります。心配な場合はとりあえず複数社に問合せをして、全社からの回答を待つのもいいでしょう。

問い合わせ対応

多くの業者が深夜~早朝にかけての回収なので、日中に連絡がつながらない業者も少なくありません。そのため、分別方法や回収漏れの際にも連絡が取れる業者に回収依頼をするのがおすすめです。

また、最近では深刻なドライバー不足により、「本来は営業担当なのに臨時でドライバーとしてゴミ回収をしているからなかなか電話に出られない」というケースも増えてきています。ホームページやSNSからも問い合わせが可能な業者であれば、いつでも連絡が取れるため安心です。

クリメンでは、一番連絡が多い平日の日中での対応が可能です。また、メールだけでなく、電話、ラインでの連絡手段もあるので、連絡がとりやすい組織形態になっています。

クリメンが品川区での定期回収が可能なエリア

クリメンが品川区での定期回収が可能なエリア

品川区での定期回収が可能なエリアです。ご自身の事業所があるエリアが含まれているか確認してみましょう。

あ行

・荏原
・大井
・大崎

か行

・勝島
・上大崎
・小山
・小山台

た行

・戸越

な行

・中延
・西大井
・西五反田
・西品川
・西中延

は行

・旗の台
・東大井
・東五反田
・東品川
・東中延
・東八潮
・平塚
・広町
・二葉

ま行

・南大井
・南品川

や行

・八潮
・豊町

ただし、このエリアの中に入っていたしても、事業所がある場所によっては回収できない可能性もあります。そのため、まずは回収可能かの確認をするためにも、相談してみることをおすすめします。

先ずはメールやLINEで
事業ゴミのプロに無料相談

まとめ

ここまで、品川区の事業ゴミの回収業者の選び方や、料金相場などについて解説してきました。

事業を立ち上げる際にさまざまな手続きがあると思いますが、事業ゴミの回収手続きも重要な手続きの一つです。つい後回しになりがちですが、問合せから回収開始まで最短でも7日は要するので、できれば定期回収してほしい2~3週間前からの問合せを強くおすすめします。

特に、周りに事業所が少ない住宅地などのエリアや、空中階からの回収など、条件つきの回収の場合は、ご自身が希望するサービス内容の業者を探すのが難しい場合があります。

そんな事業者の方でも、まずはクリメンに無料相談してください。3,000社以上の事業ゴミの回収サポート実績があるクリメンのスタッフが対応いたします。

先ずはメールやLINEで
事業ゴミのプロに無料相談
上部へスクロール